今すぐ無料セミナーに申し込む  

こんなお悩みを抱えていませんか?

顧客情報がバラバラで共有できない

「Excelやメモ帳で管理している顧客情報が多すぎて、他の部署とスムーズに共有できない…」

営業担当者による成績の差が大きい

「担当者によって営業力に差があり、顧客満足度にもムラがある…」

過去の取引履歴がわからない

「どの顧客が何を購入したのかすぐに把握できず、対応に時間がかかる…」

属人化した業務で引き継ぎができない

「退職や異動のたびに重要な情報が抜け落ちてしまい、顧客に迷惑をかける事も…」

資料作成に時間がかかりすぎる

「会議のたびにデータを集計するので、資料作成に時間がかかってしまう…」

見込み客へのフォローが遅れてしまう

「お問い合わせや商談後のフォローができず、商機を逃してしまう…」

こんな企業はDX化が急務!
ぜひ本セミナーにご参加ください!

属人的な営業から解放!
中小企業がCRM導入に成功するポイントをセミナーでお伝えします

 なぜ「見える化」だけで効果があるのか?
 CRM導入で広がる”スピード経営”の世界


 属人的な管理では、変化の激しい市場に迅速に対応できません。

 顧客・商談情報をリアルタイムに“見える化”し、必要な時に瞬時に

 グラフ化して分析できる体制こそ、今求められる“スピード経営”のカギです。

 本セミナーでは、実際の導入事例を通じて「見える化」がもたらすメリットを

 余すことなくご紹介。

 業務効率だけでなく、組織全体の成長を加速させる秘訣をぜひお確かめください。

 営業で本当に重要な情報とは何か?
 その活用方法をお伝えします


 ただ情報を集めるだけでは成果につながりません。

 顧客との接点、商談の進捗、過 去の履歴など、“今すぐ行動に生かせる情報”を

 どう使えば成果が出せるのかを解説します。

 必要なデータを明確にし、ムダなく活用するポイントを知ることで、

 最小の工数で最大の効果を目指せます。

 複雑なシステムは現場がついて来れない!
 ちょうど良いCRMとは?


 多機能すぎるツールは導入ハードルが高く、結果として使われなくなるケースも少なくありません。そこで“必要十分”な機能を備え、誰でも直感的に使える“ちょうどいいCRM”を導入した企業の実例を紹介します。現場が抵抗感なく受け入れ、実際に成果を上げるための秘訣が学べます。

当日は最大5社なので具体的な不安やお悩みにお答えできます。お気軽にご参加ください

 今すぐ無料セミナーに申し込む  

CRM導入で生産性をあげた

3社の企業事例

齊藤精機株式会社様

営業は楽しく、事実はデータで

シリコン・ガラス加工メーカーがZoho CRMを導入。商談や工番を一元管理し、営業データを可視化して効率化に成功。近場サポートの安心感もあり、今後はゲーミフィケーション機能を活かして楽しく受注拡大を狙います。

マツミハウジング株式会社様

Exelの個人管理から脱却!

建築業の見積・請求処理をExcelから脱却し、Zoho CRM・Booksを連携。見積書、請求書の作成時間を約50%削減し、問い合わせ対応も誰でも可能に。コンテックスのサポートでスムーズに業務フローの大幅改善と紙の削減にも成功しました。

EMPOWERMENT株式会社様

打ち合わせの下準備がほぼゼロに!

膨大なスプレッドシート管理をZoho CRMとBooksへ一元化。Zoomミーティング履歴や売上情報の確認にかかっていた月200分もの手間をカットし、担当者間の情報共有もスムーズに。顧客満足度アップにつながる改善を実現しました。

詳しい導入事例はセミナーで解説いたしますのでお楽しみに!

ベクトル営業クラウドとは

クラウド型の業務管理システム「Zoho One」をベースに、お客様の業務フローにカスタマイズしたクラウド型CRM。

SalesForceなどの高機能・高価格CRMと比べ、比較的安価で直感的に操作できるため、中小企業に導入しやすい業務管理システムです。

業務のしくみ化や自動化で、時間を短縮しながら売上・粗利を増やしていきませんか?

セミナー概要

セミナータイトル見える化で加速する営業DXセミナー
開催場所 オンライン開催:Google Meet
日程 下記フォームよりご確認ください。
所要時間 45分。ご希望の方は個別相談も承ります。
参加人数 各時間帯先着5名まで
参加費 無料

セミナーでお伝えする事

👉 なぜ「見える化」だけで効果があるのか

👉 営業で重要な情報とは? その活用ノウハウ
👉 情報の一元化がもたらすメリット
👉 営業でITを活用するメリット
👉 ステータス管理で提案タイミングを逃さない極意
👉 “飛び道具”でお客様との関係を深める秘訣
👉 実際に成果を上げた企業の事例を紹介